北の大地にひっぱられて

北海道が大好きな30代女子の愉快な旅日記

大雪山の自然が創りあげた、ピュアな銘水。東川町『大雪旭岳源水』を通して。

2020年9月の北海道旅日記。北海道唯一上水道のない町で、太古から続く大雪⼭の貴重な自然が生みだした水。


ゴールデンウイーク最終日

こんばんは(#^.^#)



ゴールデンウイークの最終日となりましたが、
皆様いかがお過ごしでしょうか?



SatoRuはゴールデンウイークが始まる1週間前の土曜の午後、



なんとなーくのどが痛いなー



翌日日曜にのどの痛みが落ち着きましたが、



なんとなーくだるいなー



月曜の朝になったら




・・・熱が38℃超えたΣ(゚Д゚)ギャー!!



コロナワクチン(モデルナ)でも37℃台までしか
上がらず、すぐに下がったのに( ゚Д゚)



十数年ぶり(多分)に38℃超え!



この日はテレワークだったので、
テレワーク後に病院で診察を受けたら



溶連菌感染症



それなんやねーん!!



診断を受けた時はただ熱が上がっていただけでしたが
処方いただいた解熱剤の副作用なのか
のどが炎症する溶連菌のせいなのか



薬を飲んだ後からひどーく喉が腫れ上がり・・・涙



小さな刺激を与えただけで、ナイフで切り刻まれたように痛みが…




喉があまりにも痛くて

コップ1杯の水も喉が刺激されて飲めない!
口にたまった唾を飲みこめられない!
寝ているときに口に溜まった唾を無意識に飲みこもうとするも痛みで目が覚める!
声がシューシューと奇音になる!もはや人間が出す音でない←




3日くらいで熱が下がりのどの痛みも落ち着きましたが、
発症2週間近くたっても少し空咳がでます。



お陰でゴールデンウイーク1週間前~前半は
基本的に引きこもっていました_( _´ω`)_ペショ

この期間の仕事はすべてテレワーク・・・



後半は山形で一泊してきました。



もう溶連菌に罹りたくない・・・
皆様もお気を付けください。





大雪山の自然が創りあげた、ピュアな銘水。東川町『大雪旭岳源水』

Nさんとドライブ継続中!

前日から引き続き、Nさんと東川・美瑛・富良野エリアドライブ



『日本一早い紅葉』大雪山旭岳を軽く散策して下山

satoru0212.hatenablog.com




せっかくなので近くにある『大雪旭岳源水』へ立ち寄りました。


3道がない町、東川町


鉄道・国道・上水道の3道がない


耳にするだけだと一見不便かな?と感じてしまう町、東川町。



ですが北海道第2の都市「旭川市」に隣接し、現在の人口は約8,400人と、
この数年で移住者が増えて、人口が年々増加している町。


25年で1500人くらい、人口が増加したとか。


www.welcome-higashikawa.jp



1985年に『写真の町』宣言を行って
その有する自然を活用したり、
写真で美しく写せるような街造りをしたり、
国際的な写真のイベントを開催したり。



鉄道・国道がなくとも郊外に旭川空港があり
東京から2時間で東川町まで行くことができる。



そして、


上水道がない=大雪山の自然が創りあげた地下水で生活できる




その他にも自治体の施策であったり
様々な要因があって、移住者が増えている町、東川町。



魚も泳いでいる、自然豊かでピュアな水。

『大雪旭岳源水』に到着。



駐車場が完備されており、冬でも除雪されているそう。





駐車場近くには水くみ場が。



東川町は北海道でも日本海側にあるため、
豪雪地帯でもありますが、水くみ場から流れる水が
凍ることなく約7度を保っているらしいです。



飲食店や食品製造の方でしょうか?
すでに観光客や地元の方が水を汲んでいました。









駐車場から『源泉歩道』と呼ばれる道を進みます。






遠くから水が流れている音が聞こえてくる、
苔が生い茂りとても静かな道。


なんとなく、駐車場よりも涼しく感じます。







歩道の横の小川を見ると・・・





ん?




川魚だ!





駐車場から約300mで一番奥の『大雪旭岳源水』に到着。
ここから駐車場にある水くみ場まで、水を引っ張っているそうです。





鳥のさえずりや遠くの道の車の音さえも
消してしまうくらい、ドドドドっと勢いよく湧き出る水。




手で触れると、とてもひんやーり。



軟水なので口当たりがよく、
大自然のフィルターを通して浄化されて
苦味やクセのないピュアな水



こんな美味しい水で作られたお米や野菜、
とっても美味しいだろうなー。


本当の豊かさとはなんだろう?

水もですが景観空気感大自然
その一つ一つがどことなく心地よい東川町。



お金やら物やら
豊かさには色々なものがあるけれども、



その地域の潜在能力を見つけて
その地域らしさを一段とブラッシュアップして輝かせて


人々の営みを豊かに、ゆとりある地域を築いていく。



どんなフィルターを通して、生きていきたいか?



本当の豊かさって、金や物でなくて
自分が気持ちの良い!と思える空気感の中で
生きていけることなのでしょうね。




東川町に移住した人が、とても羨ましい…✨





美味しい水も汲み終わったので、次に進みます。




ブログ村に登録しました☆
よろしければクリックいただけると
とても嬉しいです!


にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ フードアナリストへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村